CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
学習塾経営メルマガ           はじめました
メルマガ購読・解除
 
Twitter Let's Twitter !
MOBILE
qrcode
よくいただく3つのご質問
この前の日曜日、東京でオーナー会議が開かれるということで
招かれまして、行って参りました。
みなさん本当に熱心な方ばかりで、鋭いご質問がビシバシと飛んできました。
(お世話になりました。m(_ _)m)

先日に限らず、うちに来るご質問の中で一番多いのはやはり
教材、チラシ、高等部、この3点です。1つずつ見ていきますと・・・
続きを読む >>
| よくあるご質問 | 05:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
そんなに講師さんを雇われて大丈夫ですか??
前職の社長のすすめで参加させていただいた中小企業家同友会では
経営の根本的な部分をベテラン社長さんも一緒に日々学んでられます。

僕は独立した当初は1人でやっていました。
規模もそこそこで、1人でやっている分にはもうこのくらいで良いかな?
という感じだったと思います。
この頃は塾に来てくれる生徒の成長が楽しみでした。

スタッフを雇うようになると今度はそのスタッフたちの成長が楽しみになりました。
子どもたちが塾に来て成長していくのと同様に、年々日が経つにつれ、スタッフが
成長していき、「塾」全体が成長していくという楽しみにも発展していきました。

講師をたくさん雇いすぎて回すのに必死になって自分のお給料が出ない
なんていう塾もあるとか無いとか、よく噂を聞きます(調べたわけでないので
何とも言えませんが)。

僕もよく「そんなに講師さんを雇われて、たいへんでしょう」と尋ねられますが
1人でやる教室もあれば何人もでやる教室もありますからそれぞれたいへんな
事情があって当然だと思います。

今、僕が考えているのは、自分やお客さまはもちろん
一緒にここまでやってきてくれたスタッフのことも幸せにしたいという気分です。
ミッションとでも言いましょうか(笑)。

こんな考え方ができるようになったのも経営の根本的な部分の勉強を
中小企業家同友会で学んだおかげです。(まだまださわりの部分ですが。)
| よくあるご質問 | 09:03 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
昔、効果があったからと言って今もあるとは限りません
学習塾に向けられた学習教材が今ではもう数え切れないほど
出版、製造されています。僕は正直、どれもほぼ一緒だと思っています。
見たり試用したのではありませんので一概に決め付けてはいけませんね。
昨日のブログ内容

この10年近く経営してきて思うのは各個人ごとに持っている個性を
考えると、万人に合った教材や指導法というのは無理がある。
ということです。
できれば1つの大きなシステマチックな教材と各個人のレベルに合った
テキストとしての教材の導入を考えられるとよいと思います。

教材会社の方々は全国各地での生徒さんの個性を把握して教材を作成している
わけではありませんので、営業マンの言いなりにならないように
くれぐれも気をつけてください。


何を今さら、そんなの当たり前じゃないの?と言われそうですが
学習塾の講師は教材の研究や制作ということにもっと時間を割くべきだ
と思います。

先日読んだ堀川高校改革の本にも
「まず取り組んだのは1時限の授業時間を90分にすることでした。」
とありました。
そうすることで否が応でも現在の授業形態を根底から見直さなくてはならない
状況になったのだそうです。
(結局、教育委員会には認めてもらえなかったようですが・・・)

昔はこれで結果が出たものだ、と思い込んでいるといつの間にか
今では結果の出ない方法であったりすることはよくあることです。
経営もまったく一緒だと思います。
| よくあるご質問 | 09:13 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
教材はどんなものでも使い方しだい
昨日、高校1年生にベリタスの数学を受講してもらいました。
進学コースの生徒なのですが、レベルはまだまだ中学卒業レベルです。
1コマの授業の中でよくわかる部分と、わからない部分が混在している様子だった
ので少し話をしてみたところ、基礎はわかるけど、応用になると難しいという
(まぁ当たり前ですが)感想を持っていました。

中学を卒業した生徒を、ここからどうやって鍛えていけばよいのか、
塾の講師はそこに頭を使います。
あまり易しいことばかりやっていても力は付きませんし、かといって能力以上の
レベルすぎてもダメです。

その点、ベリタスではレベル0からの導入授業がありますからわかるところと
わかりにくいところ、それから聞いてもわからないところ、くらいのレベルに
分けて使用することが出来ます。

ある生徒には「レベル0だけわかれば良いよ。」と言っていたにも関わらず
知らないうちにレベル1なり2くらいの問題にまで挑戦できるようになっている、
ということはよくあることです。
ベリタスの数学授業はそれを意識して工夫された授業になっています。


ベリタスに限らずどんな教材でもそうなのですが、要は使い方が大事です。
その教材の特性を理解して、じゃぁ生徒にどう使っていこうかな、と考える所に
おもしろみがあると思います。
(おもしろみ、と書くと語弊があると思いますがあくまでも仕事のスキルアップ
 と言う意味でのおもしろみです。)




高校部(ベリタス)に関心のある方はこちらまでメールにてお願いします。
mail@pegasasu.info

うちの高校生たちが見ている画期的な授業サンプル映像はこちら
http://veritas.e100ten.com/cover_flow/itunesartwithXML.html
※PCサイトから視聴ください。

| よくあるご質問 | 09:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
当たるキャッチコピーを教えてください
うちの広告をやってくれている友人の会社は、はっきり言って最高です。
最高の技術、最高の理論を持っていますので僕はすごく幸せだと思っています。
表現力は当然最高レベルです。いつも期待している120%越えたものを
提示してくれます。
また、時には厳しく指摘もしてくれます。
そのくらい自分の作成するものに対してプライドを持っているのだと思います。


ところでよく学習塾のオーナーさまから
「チラシやホームページのタイトルで当たるキャッチコピーはないでしょうか?」
「当たる手法ってありますか?」
「貴社のものを真似させてもらっても良いですか?」
というメールをいただきます。

僕はうちのもの(宣伝)を単に真似たとしてもうまくはいかない。
というのを友人から教えてもらっていますのでよくわかるのですが
キャッチコピーで人が動くのではないと言うことです。

一時的にそのキャッチコピーに惹かれてやってくるかもしれませんが
実態を知った時に「キャンセル」が入って終了だと思います。

まず「自信ある商品」があってそれを表現してくれるのがプロだと思います。
効果的なキャッチコピーはその商品から生まれてくるものです。
「当たるキャッチコピー」を考えるのは我々の仕事ではありません。
我々は商品力を上げることが仕事だと発想を変えるべきだと思います。


なんて、これは10年近くお世話になっている友人から身をもって教わったことです。
本来、僕が偉そうに書けることではありません・・・(苦笑)

| よくあるご質問 | 08:27 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
よくあるご質問
「先生の所ではどんな教材を使ってますか?」
「宿題は何をさせていますか?」
「具体的な定期試験対策って?」
「保護者面談で何を話せばいいの?」
「子どもたちに友達を紹介してもらうには?」

これらは開校されたオーナー様がまず抱えるお悩みベスト5だと思います。
僕に聞かれても正直、わかりません(笑)
それが、ご質問されるオーナー様の地域にフィットしたものとなるとも
限りませんからね。

ですが、5人、10人と全国各地のオーナー様が集まって各自の体験談を話し、
勉強するのは非常に意味のあることだと思います。

先日、仲良くさせてもらっているオーナー様から
「そろそろ勉強会の企画をしないのかい?」とのご意見もいただいたこと
ですので、開催したいと思います。
ただし、このブログだけでしか告知はしません。
それから5人以上集まらないようであれば行いません。
場所は京都か大阪辺りが良いかもしれないですね。
少し企画してみたいと思います。
4月中旬頃もしくはゴールデンウィーク前後を予定しています。



先日、近々開校されるオーナー様が当教室まで授業見学に来られていました。
タイムリーに新規お問い合わせの方の体験授業が入ったので
リアルな保護者面談も見学されました。
僕も開講当初、このような教室にお邪魔したかったなぁ〜(笑)なんて
考えてました。

| よくあるご質問 | 05:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
学習塾オーナー様からのご質問
先日、ある学習塾のオーナー様から下記のようなご質問を
いただきましたので紹介させていただきます。

********************************

いつもブログ楽しみに拝見しています。
(略)
今日は1点質問なのですが、先生が導入されているベリタスの映像授業ですが
生徒たちはそれを見るために教室へ来て、
その映像授業を受講されているだけですか?
それともやはり、講師がいて別に何か指導をされているのでしょうか?
その辺り、少し詳しく教えていただければ幸いです。
(略)

********************************

いつもありがとうございます。
まずベリタスですが、映像授業ではありますが、これは1つの教材だと
お考えいただければと思います。

例えば講師の方が実際に授業をされる場合でも何か教材を使用されると思いますが
それと何ら変わりません。
ただ1点、変わるとすればベリタスのテキストには某大手予備校のスペシャル講師
の解説授業までついていると言うことです。

講師の方が授業前の準備をされる際に使用したり、直接生徒さんが授業として
使用したりと、普通の問題集や参考書を使用するのと何ら変わりなく使用して
いただけるのではないかと思います。

うちの場合、講師はいますが学校の教科書などから出る質問に対応してもらう
程度です。チューターという位置づけです。
(授業終了後の数分、もしくは自習時間、または宿題にしている場合もあります。)

具体的なベリタスの使用方法ですが、うちの場合
生徒たちは家や教室の自習席でべリタスの授業を受講します。
そして授業内容に沿った演習問題や、確認テストを行います。

見っぱなしにならないように、必ずチェックするようにしています。
それはチューターさんがやっても良いですし、オーナー様自らがされても
どちらでも良いと思います。

ここでのポイントは、ご提供する授業の質が指導する講師やチューターさんに
依存しないと言うところです。
●●先生でなくちゃ嫌だ!、▲▲先生の授業は難しくてわかりにくいなどという
クレームが出ないと言うことです。
授業の質がどの生徒に対しても同レベル、同水準でご提供できるので
非常に運営がスムーズになります。

突然の大学の行事などで休まれるような忙しい大学生チューターさんでも
全然、運営には問題ないのです。



また難関大学、国公立大学受験生の場合は、センター試験対策以外は
京都大学、大学院生をインターネットで派遣してもらっています。
こちらは「京大個別会」という業者と提携して運営しています。

いろいろな授業形態を選択することが出来ますがうちは
完全にマンツーマン指導をお願いしているせいか、たいへん好評です。

もしよろしければいつでも見学に来てください。
お待ちしております。




高校部(ベリタス)に関心のある方はこちらまでメールにてお願いします。
mail@pegasasu.info

うちの高校生たちが見ている画期的な授業サンプル映像はこちら
http://veritas.e100ten.com/cover_flow/itunesartwithXML.html

| よくあるご質問 | 13:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
FCの学習塾に加盟すれば必ず生徒が集まりますか?
学習塾ペガサス は全国に展開している学習塾FCです。
FCに加盟したいと考えてうちの教室に見学や質問に来られる方が
毎年何人かおられます。
そして、毎年何人かの方が開業されています。

学習塾を開業するのであれば今の時期が一番
準備するのに良い時期だと思います。
年度の変わり目は塾に通う事を考えてみる方が多くなるからです。
3月〜4月くらいがピークだと思います。


こういうことを言うと、
「じゃぁ、3〜4月に開校して、生徒が集まらなかったら・・・」
なんてことを仰る方がいます。

「学習塾ペガサスに加盟すれば必ず生徒が集まりますか?」
なんて質問をされる方も。

人生かけて独立されるわけですから藁にもすがる想いなのはわかります。
僕も開校前にはドキドキして眠れない事もありましたから。
(1回か2回くらいですけど・・・笑)

ですが、加盟している僕が言うのも何なのですが、答えは「ノー」です。

正確に言えば「イエス」でも「ノー」でもないのですが、そういう心構え
(FC本部におんぶにだっこしてもらい、いろいろ支援してもらいたい。
 でも、うまくいかなかったらFC本部の責任だ!などという心情)では
おそらく99.9%うまくいかないと思います。
もちろん開校の準備、支援、ノウハウのご提供があるのは
言うまでもありません。


僕は今、経営理念を創っています。
と言いますか現段階では学んでいる段階ですが。。。

「経営すること」についてこれほど真剣に考えている自分がちょっとすごいな!
なんて、馬鹿なこと書いていますが
「経営すること」とは本当に深い深い、意味のある事なのです。
人生だけでなく、人類のことをも考えさせられています。


学習塾を始めたい方は、せめて

少子高齢化と言われているこのご時世に、どうして学習塾を始めたいのか。

この一点に明確な答えを見出されると良いと思います。
それが新規開校へのステップになります。
そして、明確なポリシーを持たれさえすれば必ず生徒はやってきます。
その明確なポリシーに共鳴されるのです。


| よくあるご質問 | 04:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
どんな教材を使っていますか?
朝から来客、打ち合わせ終了。
午後からは漢検、無料体験、夕方から授業。
いよいよ受験前の最終段階です。
今日はハードな1日になりそうです。(苦笑)


さて、学習塾のオーナー様からよく戴く質問の中に
「どんな教材を使用していますか?」というのがあります。

一通りの教材を研究はしていますがだいたいどの教材も一長一短だと思います。
全部見たわけではありませんし、検証したわけでもないので参考程度に
していただきたいのではありますが、まずこの教材だけやっておけば大丈夫!
なんて教材は残念ながらありません。
あるとすれば電話帳や百科事典くらいの分厚さになると思います。

あえてご紹介するとすれば、お店でも市販されている
基礎固め100%シリーズです。
リンクさせてもらったものは「理科」ですが、
数学と理科をうちでは使用しています。国語の読解編も使いやすいです。

定期試験に関しては、問題研究されているので理科はほぼこれだけでも
ばっちりだと思います。
社会や英語も使いやすい構成になっていますのでどの問題集がよいか
悩まれているオーナー様はこれを参考にされてみても良いと思います。
難易度は高くありません。あくまでも「基礎固め」です。
学校の定期試験レベルです(理科はそこそこのレベルだと思います)。
| よくあるご質問 | 11:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |