CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2005 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
学習塾経営メルマガ           はじめました
メルマガ購読・解除
 
Twitter Let's Twitter !
MOBILE
qrcode
パソコンの長所
今朝、朝日塾中学校の英語の先生とお会いしていろいろ勉強させていただきました。
朝日塾中学校の中学1年生50人中、31人が英検3級以上に合格されたそうです。
英検3級というと中学生の間で習う内容一通りが出題されるのですがそれを中学1年生の
50人中31人が合格してしまうと言うのですから、驚きです。
いったいどんな勉強をしているのか参考にさせていただきました。

先生が1から10まで説明していくスタイルでは到底時間が足りませんから
とにかくどんどん語彙(単語や熟語など)を増やすのだそうです。
能力開発、右脳式に語彙を増やし、それから文を作っていくというパソコンのソフトを
拝見しました。体感しました。ビックリしました(笑)。
うちの生徒たちにもさせてあげたい!という衝動に駆られながら見ていました。


今は本当にパソコンで何でも出来ます。
パソコンには心がありませんから、こちらが「もういいよ!」と言うまで
くり返しくり返し同じ問題を平気な顔をして出してくれます。
人間だと途中で「早くしてくれよ〜!何回いわせるんだよ〜!」などという感情
が出てきてしまいます。
しつこい勉強、わかるまで、定着するまでエンドレスな勉強ができる。
ここがパソコンの長所ですね。すばらしいと思います。


人間の得意とするところは心のつながりという部分です。
アナログでなくてはいけないところも、日々勉強です。

| 経営日記 | 22:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
時間管理
今日は定期試験対策プリントを作っていて今になりました。
明日は朝日塾中学(こちら)で英語の教師をされている先生とお会いすることになっております。何だかプレゼントがあるそうで少しワクワクしております(^^;
その後、早速今日のチラシでお問い合わせいただいた方の体験レッスン、息子のお迎え(園まで)のあとすぐ授業開始、明日も授業終了後はきっとこの時間くらいになりそうです。

最近、このブログを付けるようになったせいか、1日を振り返ったり、次の日の予定を思い返したりする癖が付いてきました。不思議です。
けっこう多忙なのですが、こうやって考えているとまだまだ時間はありますね。
時間管理をしなさい!と生徒たちにはよく言うのですが自分ができていないようでは話になりませんからね。
体調も考えると、1つ1つの作業をもう少し短縮させて、もうちょっと早く寝るようにしなくては、と思う今日この頃です。

| 保護者の方へ | 01:48 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
講師・講師アシスタント募集
明日、木曜求人広告が入ります。

新しく大学生になられる方、教員免許取得を目指されている方、とにかく子どもが好きな方、
ぜひ一度、お問い合わせください。
ただ、大学生の本分は学業ですから、子どもたちの勉強に責任を持つには荷が重いと思います。
ですから、大学生の方々には生徒たちがやってきた宿題や小テストの採点、
子どもたちのちょっとした質問に答えてもらうという内容のお仕事になります。
(もちろん、スペシャル塾講師?を目指される方も大歓迎です!
しっかり指導しますので。)

社会人の方、経験者の方もぜひ一度お問い合わせください。
生徒たちの一生懸命を応援してくださる方、
保護者の気持ちを十分に理解していただける方、お待ちしております。
今回は安曇川校1名、今津校1名の募集となります。
よろしくお願いします。
| - | 23:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今度の定期試験…
滋賀県公立高校入試の出願者数が発表されました(こちら)。
来年、一学区制になっていったいこの数字がどのように変化するのか見物です。

今日、ある学校のある学年の生徒から定期試験の範囲をもらいました。
まずは見てびっくりしました。
いつもの定期試験の範囲の2〜3倍以上の出題範囲になっています。
学年末だから、仕方ないかな?
と一見思うのですが、実はこれが3学期に進んだ内容のようなのです。
たった2ヶ月の間に、3単元も4単元も進んでしまっているのにはすごくびっくりしました。

1,2学期にやらなかった(やれなかった)内容を、超特急で1月2月の間に
やってしまわなくちゃいけなかったのでしょうが、ちょっと子どもたちがたいへんだなこりゃ…
と同情してしまいました。
塾でどこまでその範囲に対応してあげられるかわかりませんが、今までやって来たことを
しっかり復習してもらいたいと思っています。

| 経営日記 | 22:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
個人的な内容ですが…
保護者の方と面談後、講師と話し雑務を終え今になりました。
月末&年度末&テスト前&新規入会生&…
多忙な時期にいよいよ突入といったところです。

最近はメールがとても便利ですね。保護者の方とも頻繁に連絡がとれるので
たいへん、重宝しております。
時間を問わずコミュニケーションがとれますからね。

でも携帯のメールには「いつでも」と言うわけにはちょっと行かないですね。
僕だけでなく、携帯電話を目覚まし代わりにされてる方もおられると思います。
ということで携帯からいただいたメールには極力お返事は日中にしようと思っています。

>I君のお母様へ
PM10:00頃にいただいたメールに先ほど気が付き、すぐにお返事を書いたのですが
そういう理由でお返事は控えさせていただきました。m(_ _)m
明日、すぐにお返事いたします。すごくタイムリーなメールでしたのに
すぐに対応できなくて本当にごめんなさい…
| 経営日記 | 02:13 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
親の気持ち
今日も個別面談をさせていただいていろいろなことを勉強させていただきました。
ありがとうございます。

進学塾に勤めていた頃は独身でありながらも何とか「親」の気持ちになって
やっていましたが、実際に親になってみて「理屈」ではどうしようもない悩みなど
少しだけわかってきたような気がしています。

第一子が生まれた時、以前勤めていた社長から、
「目に入れても痛くないという親の気持ちがわかるようになりますよ。」と
言われたことを今でも覚えています。
自分の子どもに対する気持ちって、本当に口では言い表せないですね。
日々の業務の中で、
「親になってみて、わかっていくことが多いなぁ〜」と実感させられっぱなしです。

お預かりさせていただいている以上、期待に応えなくては…
いや、期待を越えなくては…

保護者面談を行うと毎回必ずそう決意させられるのでした。
| 経営日記 | 22:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
うちの塾で一番大切な仕事
僕を含め、講師たちの一番の仕事は生徒が帰ってから生徒たちの
進捗管理と学習記録ノートにコメントを書いてあげることです。
コメントは、生徒1人1人を思い浮かべて書いているので1人に5分くらいかかることもあります。
今日来た生徒全員にコメントするので長い時には1時間くらいかかったりすることもあります。
講師の方々にはこれを必ず続けていただくようにしています。
結構、たいへんな作業なのですが、講師のみなさん頑張って続けてくれているせいか
生徒たちの性格をしっかり把握していることにびっくりしています。
学習を進めていくうちで実はここが一番大切な部分だと思っています。

| 経営日記 | 23:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
うれしい声
今日、うちの卒業生が『志望大学に合格しました!』と報告をしてきてくれました。
彼と別れたのはもう3年前なのですが、まるで昨日のことのように感じ、
心から「おめでとう!よかったな!」と言ってました。

開校当初にまず来てくれた生徒というのもあり、感極まりました。
もしこのブログを読んでいたらメールでもください!


この仕事をしていて一番うれしいのは何といっても生徒がこうして報告してきてくれたり
『先生!点数ムッチャ上がったで!』と言ってきてくれることです。


喜びの声のためにさぁ、明日もがんばろう!
| 経営日記 | 21:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
保護者面談の理由
今日は朝早くから個人面談にお越しいただきいつもより少し早い仕事始めでしたが、夕方の生徒が来る数分前までビッシリ詰まっていました。
うちの教室は個人面談を年に5,6回行います。強制ではありませんが2ヶ月に1度くらい
保護者の方と塾での様子やご自宅での様子などをお話しさせていただいています。


どうして年に何回も面談するのか…
続きを読む >>
| 保護者の方へ | 22:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
育っていますか?
僕も子育てを始めてもうすぐ6年目に入ります。
保護者の方々の半分くらいになろうとしていますが、

やっぱり子育てって難しいですね〜。

去年の1月から下の子が生まれて2児の父親となったのですが
日々、格闘と言いますか、教育とは共育(ともにそだつ)だということを
体で痛感いたしております。

今日は、市の定期検診でハッと目に付いた本に書かれていた
言葉をご紹介したいと思います。
続きを読む >>
| 保護者の方へ | 22:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>