CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2007 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
学習塾経営メルマガ           はじめました
メルマガ購読・解除
 
Twitter Let's Twitter !
MOBILE
qrcode
2007年ももう終わりです
今日は両校と前の教室(現在音楽教室および事務本部)に鏡餅とミニ門松を

飾って来ました。昔から言い伝えられたことで理屈では理解できない風習を

僕は20代の頃は全く信じていませんでした。

そういうものは単なる気安めではないのかな?などと偉そうに

思っていました。(^^;



今でも子どもたちに「どうして飾るの?」と聞かれても納得させることは

できないと思いますが、今ではこういう風習こそ大事であって、それらを

やろうとする気持ちが大事であって、感謝するきっかけにもなると思います。



「人の思い」は目には見えませんが、大きな波動として存在はすると思います。

イライラしている人や何か悩み事が多そうな人というのは、どこかに

そんなオーラ(波動)を出しているからすぐにわかります。



ならば良い波動を出して、良い波動と共鳴していきたいと思っています。

今年の締めくくりはそんなことを考えながらでした。





2007年、本当にお世話になりました。

このブログを読んでくださっている方々、本当にありがとうございました。

2008年もどうぞよろしくお願いいたします。



ありがとうございました。
-----
| About Nagahama | 23:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
2007年 大晦日
いよいよ2007年も今日で終わり。
なんとか無事に今日までやってくることができました。
すべてのことに感謝です。

年初に教室の移転を行いました。
かなり大きな投資となりましたが、移転して良かったと思っています。
移転前の立地では、ご近所の方々にたいへんご迷惑をおかけしていましたし
大多数の方は通いにくいという立地でした。
それが解消できたことも大きな進歩になりました。

またうちに見学に来られる、全国のオーナーさん、また開業を考えている方々が
みなさん口をそろえて「学習塾っぽくないですね〜」と、
びっくりされていました(笑)。(ねらい通り!(^_^)v)
ホームページもデザイナーのおかげで良いものになりました。


学習面に関しても種々のスタイルの準備が整ってきました。
今は作業が現在進行形ですが、来年は本格稼働していきます。
(来年の抱負は年明けにまた詳しく。)

プライベートでも充実した1年になりました。
今年は息子の通う小学校の保護者会役員を務めました。
おかげで人脈も広がり、いろんな方から勉強させていただくことができました。

公私ともに本当、充実した良い1年でした。
数え上げればまだまだたくさんありますが、ここでは割愛します。


最後に、スタッフの方々も本当、よく頑張ってくださいました。
来年はスタッフの方々にも良い習慣を身につけてもらえるように
そしてうちで働いていることに誇りを持ってもらえるように
ますます経営の勉強に力を入れていきます。
| - | 06:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
2007年に感謝
今日は朝から息子たちがクリスマスにサンタからもらったラジコンをしたい

ということで近くの公園に連れて行ってきました。(かなり寒かったです)

そのあと教室で雑務をこなし、僕なりに仕事納めとさせていただいてきました。





さて、今年のことを振り返ってみるとやはりこれにつきます。

安曇川校を駅前に移転

教育講演会の実施

という大きなイベントを2つ、行うことができたことです。

塾生、そして保護者の方々のおかげです。本当にありがとうございます。



駅前教室に移転してからは、今津校からも通っていただきやすくなりました。

この冬休みには毎回、安曇川校に今津校の生徒が数人受講しに来てくれています。

また、高校生(特に受験生)は毎日自習をしに来るようになりました。



教育講演会ではたくさんの好評のお声をいただくことができました。

またやって欲しい、保護者向けの内容に絞ってやって欲しい、

子どもたちにもっと具体的な手法でメンタルトレーニングをして欲しい、などと

次へのご期待も戴いております。



今回の講演会は序章という位置づけで考えております。

もう少し具体的に日々の習慣に使っていけるように計画していますので

ご期待ください。





今までの学習塾というイメージを払拭した、個別学院 塾PEGASUS は

新しく、効果の出る、楽しい学習、習慣をご提供できるように

来年もいろんな事にチャレンジしていきます。
-----
| 学習塾経営 | 22:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
毎年恒例の・・・
今日は全国各地で寒波に見舞われるそうですね。
みなさん、くれぐれもご注意ください。

さて、今日からしばらく学習塾の運営の方はお休みとなりますが
(今津校は本日まで授業)
僕はと言いますと毎年恒例となった、書類整理などの事務処理でございます。
この整理、処理作業、はっきり言って誰かに任せたいです(^^;

でも経営者たるもの、経営分析に必要な毎月の支出入についてはきちんと
わかっておく必要があるので自分でやるようにしています。
毎日10分から15分でできるようなことを怠ったツケが一気にやってきます。

なんて、まぁ、悲観的なことばっかり言っていますが実は
この作業をしないと正月がやって来る気がしないので、案外どこかで
季節感を感じながら楽しんでいる部分があるのかもしれません(笑)。

今年は引っ越しをしたのでそれほど書類はたまっていないので
そんなに時間もかからないと思いますが・・・

それから子どもたちとも冬休みに入って1度も遊んでいないので
そっち方面も楽しみにしています。
今年は上の子どもとスキーでも行こうかと計画中。

なんてどうでも良いことばかりうだうだと書いてしまいました。
明日はいよいよ大晦日。
今年1年をしっかり振り返りたいと思います。

| ひとりごと | 06:25 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
本日で一応、終了です
年内の授業を本日、一応終えました(今津校は明日の午前まで)。

大掃除とまではいきませんが先ほどようやく大まかな掃除を終了しました。



まずはトイレから。

1年目なのでまだまだ新品だと思っていたのですが、いざやり始めると

目立たないシミが見えないところにいっぱいついていましたので

念入りに磨いて落としました。おかげでピッカピカの新品のように

生まれ変わりました(笑)。



次に掃除機をかけていると、出てくる出てくる、机と机の隙間から

まだ使えそうなペンや鉛筆、中でも「消しゴム」がいっぱい見つかりました。

忘れ物の中で2番目に多いのも消しゴムです。(ちなみに1番は傘です。)



裕福になったものですね。

最後まで大事に使う習慣というのを今こそつけて欲しいと思います。





さて、明日は引き出し、それから各種書類、読んだ本や雑誌の整理、伝票

そして、領収書の整理等々・・・

僕の年末の仕事がいよいよ明日から出勤開始です(苦笑)。


-----
| 学習塾経営 | 23:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
年内最後の営業
ヤフーのニュースに、DSを使っている子どもの写真を掲載して
これでも授業中!という内容の記事がありました。
どうも漢字検定のソフトを使ってやっているようです。

僕も塾でDSを使用して勉強させたいとずっと思っています。
別にDSで無くても良いのですが、直接書き込めるタッチパッドを使用すれば
漢字や英単語だけでなく地理や歴史の暗記も劇的に向上すると思います。

ペガサスの本部に打診してみようかな・・・(苦笑)
開発費がものすごいのでしょうね(^^;


さて、うちの教室は本日で一応、仕事納めです。
仕事納めなんて、受験生に大変失礼な表現で申し訳ないです。ごめんなぁ〜。
でもまったく「納める」なんて気持ちにはなれませんね。

やっぱり学習塾の仕事納めは3月初旬。
入試が終わる春。ですね。

気持ちの切り替えのことを思うと決算月は4月にしようかな。
なんてことも考えつつ・・・

いよいよ来年は法人にします。


| 経営日記 | 07:15 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
県立高等学校評価
小学生に難しい定理を教える時、本当に頭を使います。

どうやって説明すればわかってもらえるだろうかと。

このところ、僕の指導スキルは上がってきたな、なんて勝手な思い込みを

しています(笑)。





さて先日、教育委員会のホームページを見ていると滋賀県内の高等学校の評価というのがありました。



・評価者は、教職員、生徒、保護者、学校評議員等による。

(項目により、4者によらない場合もある)

・ABCDの基準はアンケート等の評価を集約した結果

肯定的な評価が75%以上をA

50%以上75%までをB

25%以上50%までをC

25%未満をDとする。





とのことだそうです。学校選びの参考になるとは思うのですが4者によらない場合

があるそうですがどういう意味なのかな?

ちょっと意味がわかりません。(苦笑)



4者以外にアンケートをされたのか、それとも・・・どうなのでしょう。

まぁ、少しは参考になるのではないでしょうか?









******************************



お知らせ



経営面のブログもスタートしています。

学習塾オーナーの視点と言うことで頭を切り換えて

書いていますので、全国のオーナーさん

良かったら見てくださいませ。



塾経営日記!





******************************


-----
| 学習塾経営 | 22:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
お客様にならなくちゃ
来月中学受験をされるお母様とお話をさせていただく時間がありました。
うちの塾のお母様ではありませんのでいろいろ話していただきました。

今通われている学習塾は本科と講習と補習とでほぼ朝から晩までだそうです。
入試秒読み体制なのでお子様もお母様もすごくたいへんそうでした。


子供が生まれるまで僕は、指導する側からの勝手な思いこみで指導をしていました。
もちろん「親」「子育て」について種々の本も読みましたし、勉強会などで
体験談を聞かせていただき参考にしたりはしていました。

しかし自分の子どもがいずれは通らなくてはいけない道だという事を
考えるようになると、指導される側の想いを考えるようになりました。
「親」になって初めてお客様の立場になれたのだと思います。

第一子が産まれたとき前職の社長からこんなお言葉をいただいたのを覚えています。
「お子様のご誕生、本当におめでとう!「目に入れても痛くない」という親の
気持ちが日に日にわかってくることと思います。」と。

どんな商売でも「お客様の気持ち」をリアルに知っているか知らないかでは
やり方から何から何まで全然違ってきて当然だと思います。

| - | 09:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
冬休み講座3日目
私学、国立、の高校受験対策を行っているのですが今日は少し手応えを

感じてくれたようです。

今まで、けっこうな量の問題をこなした成果がすでに出始めたようです。

同じような問題への対応が良くなってきました。



この「生徒が伸びる瞬間」というのを感じたとき、塾講師として冥利に尽きます。

喩えは良くないかもしれませんが、釣りをしていてグッと引く瞬間の快感

のような感じです(苦笑)。



受験する生徒は当然、今までとは意識が違います。

現段階の自分の実力よりも少し上を目指す生徒は特に意識が高くなってきます。

それを見ている他学年の生徒たちも良い影響を受けているようです。

みんな本当、よくがんばっています。





******************************



お知らせ



経営面のブログもスタートしています。

学習塾オーナーの視点と言うことで頭を切り換えて

書いていますので、全国のオーナーさん

良かったら見てくださいませ。



塾経営日記!

http://blog.livedoor.jp/pelpel/



******************************


| 学習塾経営 | 23:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
高校生と小中学生と幼少部
高校生に必需なのは何と言っても自習席。
学校が長期休み期間中は毎日ほぼ満席になります。
僕の構想としてはもう1フロアーを高校生の自学自習スペースとして
運営していってもいいかな、と思っています。
と考えていると大手予備校があんなにきれいなのも意味がわかります。

小中学生の運営とはひと味違った運営になるのが高校生部門です。
根本的な方針は同じだとしても、スタイルは全然違います。
特にサービス業と考える発想が必要ではないかなぁ〜と僕自身は思っています。

また、幼少部についてもやはり、少し違ったニュアンスです。
どちらかというと保護者の方に向けてのサービス内容になるのが幼少部です。
もちろん、指導内容に関しては子供に向けた効果のある内容をご提供することに
なるのですが、指導する空間や、講師の保護者に対する対応の仕方が
他の学年よりも重要になってきます。


このようにミクロに学習塾の各学年を見ていくと非常におもいしろいです。
高校部で使える内容が小中学部で使えることもありますしその逆もまた然りです。
総合学習サービスをご提供できるまで各部署をもっと勉強しようと思っています。

| - | 16:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/5PAGES | >>