CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2008 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
学習塾経営メルマガ           はじめました
メルマガ購読・解除
 
Twitter Let's Twitter !
MOBILE
qrcode
言い訳
今日で3月も終わり。今年も4分の1が早くも終わろうとしています。
時間の経つのが本当に早いですね。

最近よく気がつくのですが、悩んでいる人、物事がうまくいかない人に
共通しているのが「言い訳」です。
これは大人にも子どもにも言えることなのですがたいがい、うまくいかない人は
言い訳をされます。
景気が悪い、物価が上がった、学校の行事が多い、宿題が多い、・・・など。
自分がやれない理由を何か他のものになすりつけてしまいがちです。
(もちろん僕も含めてです。)

最大の理由が言い訳にしたくなる事象にあったとしても、そこを嘆いたところで
先に進むはずもありません。むしろ事態はどんどん悪化すると思います。

順風爛漫なら良いのですが、だいたいはそんなうまくいかないものですよね。
ダメなもの、もう無理かな?と思うことは思い切って損切りして
次のステップにチャレンジしなくてはいけないことも時には必要だと思います。

僕は常に今やっていることを現時点でベストな状態だと思っています。
ですが、(極端に言えば)数分後に時流が変わったと判断したら迷わずに
今のやり方を変えるつもりでいます。
今ベストな状況が数分後にベストなのかどうかは保証されていませんからね。

ちょっと極端な話になってしまいましたが結局はすべて自己責任です。
誰が悪いわけでもなく、環境が悪いわけでもないと考えた方が良いです。
誰かのせい、環境のせいと言い訳しても改善策は見つからないと思います。
| - | 08:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ベリタス 坂木先生来校
昨日ベリタスの坂木代表がやってきて子どもたちがやる気になるように

話をしてもらいました。

我々講師も「限界を作らないこと」「継続は力なり」

「英語は使えば(音読すれば)随分ちがってくる。」などと

たくさん教わることがありました。ありがとうございました。

2ランク上の学校を目指して再出発してくれる事と思います。



言うまでもなく、日々の勉強が非常に重要なわけなのですが

特に国公立大学を目指すのであればなおさらです。

当然ながらどんなすばらしい授業でも授業を受けるだけでは力になりません。

家でもがんばって欲しい。

効率よく勉強して欲しい。

ベリタスの授業にはそんな想いがこもっています。
-----
| 学習塾経営 | 23:29 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
よくあるご質問
「先生の所ではどんな教材を使ってますか?」
「宿題は何をさせていますか?」
「具体的な定期試験対策って?」
「保護者面談で何を話せばいいの?」
「子どもたちに友達を紹介してもらうには?」

これらは開校されたオーナー様がまず抱えるお悩みベスト5だと思います。
僕に聞かれても正直、わかりません(笑)
それが、ご質問されるオーナー様の地域にフィットしたものとなるとも
限りませんからね。

ですが、5人、10人と全国各地のオーナー様が集まって各自の体験談を話し、
勉強するのは非常に意味のあることだと思います。

先日、仲良くさせてもらっているオーナー様から
「そろそろ勉強会の企画をしないのかい?」とのご意見もいただいたこと
ですので、開催したいと思います。
ただし、このブログだけでしか告知はしません。
それから5人以上集まらないようであれば行いません。
場所は京都か大阪辺りが良いかもしれないですね。
少し企画してみたいと思います。
4月中旬頃もしくはゴールデンウィーク前後を予定しています。



先日、近々開校されるオーナー様が当教室まで授業見学に来られていました。
タイムリーに新規お問い合わせの方の体験授業が入ったので
リアルな保護者面談も見学されました。
僕も開講当初、このような教室にお邪魔したかったなぁ〜(笑)なんて
考えてました。

| よくあるご質問 | 05:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
学ぶことの喜びを感じて欲しい
小学生の受験準備コースの子どもたちを教えていてどの子にも共通して言えるのは

「わかる楽しさ」を感じていることです。

もちろんやらせれているという感覚もありませんから表情がすごく良いです。

勉強とは本来こういうものだと思います。

わからなかったことがわかるようになったり、知らないことを知った時の感動を

いつまでも大事にして欲しいと思います。



僕の場合、大学に行ってからも、いや社会人になった今でさえも

できなかったことが出来るようになったら嬉しいですし、

今まで知らなかったことを知るときの感動は大きいです。



学ぶことの原点はここにあると思います。

子どもたちにもどうにかこの喜びに気付いてもらえる手段はないものかと

いろいろ考え中であります!
-----
| About Nagahama | 23:11 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
悪口はよくないですね
昨日はアップしたつもりのブログがアップできていなくて
行方不明になっていました??
消えてしまったのかもしれません・・・というか消えたのでしょう(涙)


気を取り直しまして。

いろいろな店を利用していますがその店ごとに対応がぜんぜん違います。
安ければ安い方が良い、という生活必需品のようなものはどこでも良いですが
長い間、メンテナンスや故障対応などをしてもらうのであれば
多少高くても、しっかりしたサービスを提供してくれるところが良いですね。

いくつか僕もお得意先が出来てきたのですが共通して言えることは
「あそこは●●だから良くないよ!」などと他社の悪い点を言う業者は
あまり対応が良くないということです。
これはほぼ間違いないと思います。

だいたい、悪い点を指摘する人というのは何事に対しても悪い点に目が
行く方だと思うのです。
もしかするとどこかで自分の良くない点も誰かに話してられるかもしれません。
いや、ほぼ間違いなく話されていると思います。

僕はまずそこで判断します。
誰かの悪口を初対面から話す方にあまり良い方はいないと思います。
| 経営日記 | 13:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
魚を釣ってあげるのか、釣り方を教えるのか
今日はある生徒からこんな連絡をいただきました。

それをご紹介したいと思います。



先生!ペガサスの授業では自分のペースで出来るから最高だよ!って

友達に話したら、そんなので力が付くのか?って、その子の通う塾の先生が

言っていたそうなので、バリバリつくよ!って言っておきました(笑)



どうもありがとう!

勉強とは「わかる喜び」や「知ることで感動する」など、本来楽しいものです。

力をつけるためにみなさんは塾へ来てくれているのだと思うのですが

僕の場合は勉強の中身よりも「勉強の仕方」に重点を置いて接しています。



今年関西学院大学に合格して卒業した女の子も、ペガサスの学習スタイルは

最高!って言ってくれていましたし、そのお姉ちゃんも気に入って来てくれて

いました。先日、お母様がわざわざ炊きたてのお赤飯を持って来てくださり

そう話してくれました。(すごくおいしかったです!ありがとうございました!)



僕は魚釣りでよく喩えるのですが、おなかを空かせた子どもに

魚を釣ってあげるのか、

それとも 魚の釣り方を教えてあげるのか。

どちらも愛情を込めて起こす行動だとしても、大きな違いを生じます。

後者の場合その時は「早く釣って食べさせてよ!」と思うかもしれません。



しかし親が倒れてしまっても釣り方をマスターした子どもは

1人で生きていくことが出来るでしょう。

1人になったときにそのありがたさに気がつくのではないかと思います。





勉強は自分のペースで十分です。

他に誰のペースに合わせる必要があるのでしょう。

過去の自分を基準にして、1歩ずつ成長していければそれが1番力の付く方法だと

僕は思います。
-----
| メンター | 22:45 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
依存心を持たせてはいけない
今日も1日どたばたと過ぎた感じです。

ようやく一段落つきました!

ありがたい悲鳴ではあるのですが突発的に入る用件がなかなかのくせ者で

段取りがすごく乱れてしまいます。

なるべく突然の用件は入れないようにしているのですが

電話、来客、こればっかりは何ともしがたい面があります。





春休み講座前半もほぼ軌道に乗りそうな感じなのでこれからは

子どもたちと少しでも話をしていきたいと思っています。





ところでうちの教室にもなかなか思うように成績が伸びない生徒がいます。

いろいろな手を尽くした甲斐もあり3学期はすこし飛躍しました。

ですが僕はそれを素直に喜ぶことが出来ませんでした。

今も素直に心底、よかったね!とは言えずにいます。





点数は確かに上がっています。

ですが同時に塾(または講師)への依存度が非常に強くなっています。

その先生でなくては嫌だ。先生とやった場所が試験では出なかったよ。

などと点数が取れなかった理由を本人以外の所に責任転嫁してしまいそうな

そんな気がします。

今までそういう生徒も見てきましたので状況はだいたい目に浮かびます。




| 学習塾経営 | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
学習塾オーナー様からのご質問
先日、ある学習塾のオーナー様から下記のようなご質問を
いただきましたので紹介させていただきます。

********************************

いつもブログ楽しみに拝見しています。
(略)
今日は1点質問なのですが、先生が導入されているベリタスの映像授業ですが
生徒たちはそれを見るために教室へ来て、
その映像授業を受講されているだけですか?
それともやはり、講師がいて別に何か指導をされているのでしょうか?
その辺り、少し詳しく教えていただければ幸いです。
(略)

********************************

いつもありがとうございます。
まずベリタスですが、映像授業ではありますが、これは1つの教材だと
お考えいただければと思います。

例えば講師の方が実際に授業をされる場合でも何か教材を使用されると思いますが
それと何ら変わりません。
ただ1点、変わるとすればベリタスのテキストには某大手予備校のスペシャル講師
の解説授業までついていると言うことです。

講師の方が授業前の準備をされる際に使用したり、直接生徒さんが授業として
使用したりと、普通の問題集や参考書を使用するのと何ら変わりなく使用して
いただけるのではないかと思います。

うちの場合、講師はいますが学校の教科書などから出る質問に対応してもらう
程度です。チューターという位置づけです。
(授業終了後の数分、もしくは自習時間、または宿題にしている場合もあります。)

具体的なベリタスの使用方法ですが、うちの場合
生徒たちは家や教室の自習席でべリタスの授業を受講します。
そして授業内容に沿った演習問題や、確認テストを行います。

見っぱなしにならないように、必ずチェックするようにしています。
それはチューターさんがやっても良いですし、オーナー様自らがされても
どちらでも良いと思います。

ここでのポイントは、ご提供する授業の質が指導する講師やチューターさんに
依存しないと言うところです。
●●先生でなくちゃ嫌だ!、▲▲先生の授業は難しくてわかりにくいなどという
クレームが出ないと言うことです。
授業の質がどの生徒に対しても同レベル、同水準でご提供できるので
非常に運営がスムーズになります。

突然の大学の行事などで休まれるような忙しい大学生チューターさんでも
全然、運営には問題ないのです。



また難関大学、国公立大学受験生の場合は、センター試験対策以外は
京都大学、大学院生をインターネットで派遣してもらっています。
こちらは「京大個別会」という業者と提携して運営しています。

いろいろな授業形態を選択することが出来ますがうちは
完全にマンツーマン指導をお願いしているせいか、たいへん好評です。

もしよろしければいつでも見学に来てください。
お待ちしております。




高校部(ベリタス)に関心のある方はこちらまでメールにてお願いします。
mail@pegasasu.info

うちの高校生たちが見ている画期的な授業サンプル映像はこちら
http://veritas.e100ten.com/cover_flow/itunesartwithXML.html

| よくあるご質問 | 13:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
将来を担う子どもたちへ
今日は午後から小学生の集中講座でびっしりでした。

小学1年生の頃から見ている現在5年生になる子どもたちなんかは

学校で学ぶ内容のレベルであれば、ものの2分程度で理解してしまうくらい

非常にレベルが高くなってきました。

「難問に慣れる」というのを目標に4年生の終盤はかなりきつい算数の授業に

なっていたと思います(笑)。よく耐えてくれました!!

その成果がすでに現れてきていたので僕もすごく嬉しかったです。



小学生、特に低学年ほど胸に真っ白なキャンパスを持っています。

そのキャンパスに何をどう描いていくか。

しっかり見守ってあげたいものですね。



まちがっても大人が邪魔をして変な作品にしてしまわないように

十分気をつけなくてはいけないと思います。



親や先生、塾の講師は未来を担っている子どもたちの成長に関与していることに

もっと気を遣うべきだと思っています。

せめて、もう少し認識するべきだと思います。



身近な大人や塾や学校の先生の一言は子どもたちの人生に影響します。

とてもとても大きく影響してきます。

良くも悪くもです。

ちなみに僕が物理を好きになったのも学校の先生のおかげです。




-----
| 学習塾経営 | 23:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ベリタス受講生の声
「ベリタスの英文法の講義は何度も何度も同じようなパターンの例文を
外人の人の発音を交えて分解、解説してくれるので頭に残るので良い。」

「学校の進度に合わせて見たい講義をいつでもしっかり見られるから良いと
思います。」

先日、ベリタスの英語授業を約1年間続けてくれた女子生徒たちから
こんな感想をいただきました。

また昨日は1週間に1回だけ塾に通っている生徒からメールが来て
「(家でも)うまく見られるようになりました!これでまず1週間、がんばります!」
と、毎日受講するつもりのようです。


すごく良いムードだと思います。
自分にぴったり合った指導方法は各個人個人、千差万別ですから
一概に万人にこのベリタスの授業が合うとは思いません。
ですが、こちらのプレゼンしだいでは今まで拒絶していた方法なのに
180度方向転換してファンになってくれることもよくあります。

後者のメールをくれた生徒も最初は「映像授業ですか?」と
半信半疑だったのですがやっていくうちにその良さに気がついてくれたようです。
食わず嫌いと言ったところでしょうか。

とりあえず、各自が勉強する補助ツール(教材)としてベリタスを使用することは
ほぼ定着しそうです。
高3生の場合、これで基礎固めが夏までに完了すれば非常に
レベルの高い夏期講習会になるでしょう。楽しみです。


高校部(ベリタス)に関心のある方はこちらまでメールにてお願いします。
mail@pegasasu.info

うちの高校生たちが見ている画期的な授業サンプル映像はこちら
http://veritas.e100ten.com/cover_flow/itunesartwithXML.html
※PCサイトから視聴ください。
携帯からですとパケット代がすごいことになりますので(笑)

| 経営日記 | 08:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/5PAGES | >>