CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2008 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
学習塾経営メルマガ           はじめました
メルマガ購読・解除
 
Twitter Let's Twitter !
MOBILE
qrcode
日曜ですが・・・
本日は定期試験対策です。
せっかくの日曜日ですが、どうせ大雨なのでみんな来てくれることでしょう。
最後の踏ん張り見せたいところです!



今まで土曜日と日曜日はこちらのブログのアクセス数が半分くらいなので
アップするのを控えていたのですが、せっかく見に見てくださる方が
いるのだから・・・と思い、土日もアップするようにしようと思います。

ただ、このライブドアブログですと、携帯電話でアクセスされた場合に
意図しない広告が表示されますので自社のブログに移行していこうと
思っています。単なる広告なら良いのですがちょっと子どもには見せられない
広告も表示されるようで困っています。
有料版にすれば表示されないのかと思いきや、携帯でのアクセスの場合は
表示されるようなのでやはり自社でのブログに移行します。

しばらくは同時進行で移行していきますが8月には完全にこちらのブログは
閉鎖します。新しいブログの方は設置できしだいお知らせいたします。

今後ともよろしくお願い致します。

| 経営日記 | 10:01 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ペガサスグループも組織化していきます!
全国にある学習塾ペガサスグループの集まりを発足させることになりました。
各地でがんばってられる塾長、オーナーが有志で集まり情報交換やセミナーなどを
定期的に行っていこうとするものです。

今までは各地で1個人でしかやってられなかったこと(点)が
ご近所のオーナーと知り合い相談し合ったりすることで点が線になり
全国の集まりでそれが線から面となってくる、そんなグループにしていきたいと
思っています。

自分の所さえ良ければそれでよい、のであればそれでも良いのですが
氷上のたき火ではやがて消えてしまうことでしょう。

新しくこの業界に参入されてくる方々にとっても心強い集まりになるのでは
ないかと思っています。
7、8月中に練り上げて9月からは発足していきたいと思います。
協力してくださる方もたくさん集まってきました(感謝)。

| 経営日記 | 09:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
親しか子どもに出来ないこと
今週はあっという間に金曜日です。一瞬でした!

朝から夕方まで個別面談をさせていただいていたせいでしょうか・・・

たくさんの保護者の方々とお話しできて本当に充実した1週間でした。



保護者面談をさせていただくと、ご家庭でのお子様との関係がよくわかります。

先日の校長先生とのお話に、ご夫婦仲や親子の仲の話がありました。

ご夫婦や親子の仲がよいご家庭はお子様がいつも良い顔されているそうです。

僕もそれは非常によくわかります。



子どもが最終的に帰る場所は「我が家」です。

あんな家、帰りたくない!

という子どもたちはとてもかわいそうだと思います。



以前、「帰ってもお父さんとお母さん、喧嘩してるから帰りたくない!」と

いう生徒がいました。

その生徒はお父さんが大嫌い!とも言っていました。



男の子だったのですが、幸いその子は根っから明るい生徒だったので

「あんなお父さんにはなりたくないねん!反面教師にしてるねん!笑」

と前向きに事を捉えていました。

僕は言葉がなかったのを覚えています。



子どもたちに出来ることは、親がまず「感謝」や「愛」を見せて教えることだと

僕は思います。

愛情に満ちた子どもは、自分が得意なものを見つけて必ずそこを伸ばします。



愛情に飢えた子どもは常に愛情を求めます。

それが「あまえ」として出てくれればよいのですが

問題行動に出てしまいがちです。

これは勉強にも部活にも、友人関係にもつながることだと思います。



もっと親が「親しか子どもに出来ないこと」を真剣に考えた方が良いですね。
-----
| メンター | 23:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
最近の若い者は???
ある会合があって某公立中学校の校長先生とお話しする機会がありました。

昨今の保護者のことや、子どもたちのことなどいろいろお考えを聞くことが

でき、たいへん有意義な時間をいただけました。





ところで・・・

やっぱり校長先生ともなると教育に関してはすばらしい理念を持ってられます。

我が子を通わせていたり、まったくの蚊帳の外から見ていたりするだけで

勝手な憶測で判断していてはいけないな、と少し反省していました(苦笑)。



最近の若い者は・・・子どもたちは・・・と問題視されていますが

本当に子どもたちが悪いのでしょうか。



指導要領やゆとり学習などといった教育の仕組みばかりが見直されて

肝心な「親(親子関係)」や「教師の(生徒に対しての)レベルアップ」が

どうも二の次になっているように思います。



まず、親子関係、教師の地位確立 この2点の修復が急務だと思います。

安心する親の元に帰ろう!と思う家庭にしなくてはいけません。

あんな家、帰りたくない!なんてことになっては子どもはかわいそうです。



また子どもたちは普通にしていれば当然ながら教師のことを尊敬します。

それを周りの大人がいとも簡単に「あの先生、ちょっと頼りないよね」とか

「あの先生あかんわ!」みたいなことを子どもの前で言って

先生への信頼感を丸つぶしにしてしまうことが多々あります。



これらのように現代の若者や子どもたちを批判する前に

まず親がやるべき事をきちんとやって行かなくてはならないと思います。




-----
| メンター | 23:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
京大個別会=スーパー講師派遣会社
京大個別会の孝橋代表から非常に嬉しいメールが届きました。
先生(京都大学生)と少し相性が合わなかった生徒がいたので
その旨、ご連絡させていただいたところ

************************************************************
○○先生の件、ご連絡ありがとうございました。
青森・静岡・福岡では、大変わかりやすくて良い先生という
評判で、特に青森では(人気No1の)▲▲先生の代理を務めています。

本人にも確認しましたが、初対面の場合、緊張して
打ち解けるまでに時間がかかるようです。今後の課題です。
     :
     :
     :
もし○○先生の授業が不満足だった場合は、ちがう先生で
あらためて1コマ無料で時間をとるよう、処置致しますので、
何とか明日は試させて下さい。連絡が遅くなってしまったことは
私(孝橋代表)の責任ですので。◎◎さん(うちの生徒)には失礼が
ないようにしますので、くれぐれもその旨をお伝え願いたいと思います。

************************************************************

このようなメールをいただきました。
(深夜でしたのでメールになったのだと思います。)
孝橋代表、ありがとうございました。


このようにサポートが万全なので、京大個別会の指導に関しては
安心してお任せしています。
こちらの要望に出来るだけ沿うような形で指導できる講師を
きちんと紹介してもらえるので、これほどありがたいシステムはないと思います。

自社であれば、人の管理、教育、シフト、などをすべてやらなくちゃいけませんが
京大個別会であればその手間が一切省けますので経営者または教室長は
業務に専念することができます。

田舎で講師不足の方、近所に大学生の講師たちによる個別指導教室がある方。
大きく差別化出来るシステムだと思います。

京大個別会=スーパー講師派遣会社 だと思っていただいて全く問題ないと
思います。これからの指導システムだと思えてなりません。
| 塾 教室運営 | 05:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
高校部 いよいよ全国のペガサスで導入です
今週は高校生がテスト期間中で、自習席はいつも満席の状態です。

中学生もテスト対策週間になってきましたのですごく良い雰囲気です。

僕としてはもう少しばらついてくれるとありがたいのですが・・・

そんなこと言ってられませんね(苦笑)。



来年はもう少し高校生の指導方法を考えなくてはいけません。

特に「京大個別会」をもう少し有効に使用したいので手を打とうと思っています。



ベリタス+京大個別会+講師の直接指導

これがうまくかみ合えば、ほぼ高校生のニーズには応えられます。

7月から順次、全国のペガサスでも導入されていくことになりますので

すごく楽しみにしています。 





ところで、どうでも良いのですが・・・

今日の記事、ブログには25日の所に記載していますが

気がつけばもう1:30なので、厳密には26日です。




-----
| 学習塾経営 | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
まずはやってみましょう!
少し生活のリズムが狂ってしまっているながはまです。
このブログ更新はできるだけ1日の始まりに書きたいのですが
もろもろの作業に追われてしまい今頃の更新になってしまいました。
まだまだ計画性に乏しいです。

ところで昨日、ペガサスの方々とスカイプミーティングを行いました。
便利ですね。非常に便利です。
何を今さら・・・って感じですが、いやぁ〜本当に便利でした(笑)

うちでは(スカイプではありませんが)ネット上での指導を早くから
取り組んできました。かれこれ5年くらいになるでしょうか。
良い面も悪い面もほぼ明確になってきました。

よくうちにはご相談が来ます。
ネット上の講師派遣(京大個別会)やベリタスの授業はどうですか?
というご相談です。
極論は「やってみないとわかりません」です。
うちでの成功事例や失敗事例はいくらでもお話しできますが
うちで成功したから、必ず成功するわけでもないですし
失敗したから必ずどこでやっても失敗するというものでもないと思います。
使用される、オーナーや教室長さまのお考えによるところも大きいです。

だいたい、うまくやっていかれている方々はまずご自身がやってみられます。
体験してみて、それから導入するか否かを判断されています。
体験談は聞かれますが、ご自身が導入することを誰かに聞いたりはしません。

一度やってみて、良ければ続ければよいですし
良くなければやめれば良いだけです。ただそれだけだと思います。
何もしないで
「遠隔地からの講師派遣はまどろっこしいのでは?」
「映像授業なんて子どもたちに効果があるのか?」
などと不安な要素を考えて意見を言うのは評論家や、コンサルタント
(先生と呼ばれる方々)に任せてしまいましょう!(笑)

良いか悪いか、体験されて決められるのが一番良い方法だと思います。
我々は日々生徒たちの学力向上と共に自分たちも向上して行かなくてはいけません。
あぁだ、こうだと憶測で話をしている時間が一番ムダだと思います。
特に経営者の場合は。
| 塾 教室運営 | 15:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
保護者面談の重要性
保護者面談をさせていただくとやはり、初心に戻ります。
自分の中で積み上げてきたものが音を立てて崩れていきます。
これは崩さなくちゃいけないものなので、ガンガン崩せばよいと思います。
僕も今津教室の教室長も毎回、初心に戻されています。


保護者の方々にしてみれば塾の言い分なんて聞きたくありません。

保護者面談をせずに現場で講師業だけに励んでいると
子どもたちを自分の見解で判断してしまいがちです。
あの子はやる気がみられない、がんばると言っても口だけだ、などと
子どもたちが家庭でどのように生活しているのか、などを想像して
指導することなど思いつきもしないものです。

その感覚の違いの軌道修正をするためにも保護者面談は欠かせません。
学習塾オーナー様なら必ず最低でも年に2回はしなくちゃいけません。
ずっとお金をいただいている方のお顔を1年に2回だけしか見ないなんて
それでも少ないくらいです。


本当に必要とされる人になりたいものですね。
日々、勉強です。



今週は多忙なながはまです。
テスト対策、保護者面談、講師採用面接、本部との打ち合わせ、雑務・・・
7月27日(日)まで休みが取れそうにありません(笑)
合間を見て我が子とだけはコミュニケーションを取ろうと思っています。
こうして働けることに感謝ですね。

| 塾 教室運営 | 13:02 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
テーマは「やる気」
子どもたちの中には、塾で非常にやる気になって帰るのですが

次回来たときにはまた元通り、やる気をなくしてやってくる子がいます。

学習塾へ毎日やってくる子はそれでやる気をキープすることが出来るのですが

そうでない子がほとんどなので、どうしてもその外部要因を何とかしなくては

いけません。これは結構、根っこが深い問題です。



一昼夜にして解決する問題ではないので教科書的な理論は

ほとんど通用しません。

その場その場で、その子に合ったやり方を提示していく必要があります。

この問題をクリアーにすることが学習塾の今後の課題だと思います。



テーマは「やる気」です。

うちには、少しずつですがそのノウハウが蓄積されてきています。
-----
| 学習塾経営 | 22:43 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
仕事
学習塾を運営して行くに「講師」としての資質と「経営者」としての資質が
時に空回りをしてしまうことが多々あります。
僕はどちらかというと「経営者」としての資質を磨いているときに
天職だと感じることが多いです。

もちろん子どもたちと一緒に勉強しているときはとても楽しいですし
子どもたちが「わかった!」とか「合格した!」って時は
やってて良かったなぁ〜としみじみ感じる一瞬ですから、「講師」として
現場を離れたりすることはきっと出来ないと思います。

「経営者」として、やりたいことが今、本当にたくさんあって
それがもちろん、うちの塾生のためであり、もっと広く僕に関わる方々のため
になる仕事として考えていきたいと思っています。

いよいよ考えていることが形になってくる段階に入ってきた感じです。
| 経営日記 | 06:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/5PAGES | >>